「グーポ」幸せコミュニケーションロボット
高齢者の方とお話をして安心感を感じたことから、「お話ができ反応があるロボットを作りたい」と思い、人形ロボットを作りました。
撫でたり抱きかかえたりすると、5種類の音声で相手に話しかけます
誰でも!すごろくロボット
盲学校の先生の授業を受けたことから、「目に障がいがある人でも楽しく遊びに参加できるようにしたい」と思い、ルーレットロボットを作りました。
ボタンを押すとランダムで数字が表示され、その数字を読み上げます。点字でどのボタンに何の機能があるかを伝える工夫もしています。
安全距離通知ロボット
日常生活の中で人とぶつかると特に高齢者の方は危険だと考え、「人が近くにいるとお知らせするロボットを作りたい」という思いから人間感知ロボットを作りました。
「◯cm以内に近付くとアラームが鳴る」とプログラミングし、適切な距離はどれくらいかを考えました。
らくらく拭き掃除ロボット
高齢者の方は動くのが大変そうだと交流の中で感じ、「身体を動かさなくても掃除ができるロボットを作りたい」という思いから、お掃除ロボットを作りました。
コントローラーを進ませたい方向に傾けるだけという直感的な操作で、雑巾が付いたラジコンを動かすことができます。
健康サポート車椅子アタッチメント
高齢者の方が元気に過ごしてほしいと感じ、「体調が悪くなったらお知らせできるようにしたい」と思い、体温感知お知らせロボットを作りました。
体温が◯度以上(以下)になると音が鳴り、近くの人に異常をお知らせできます。車椅子に取り付けて使うことができます。
生活サポートめざまし時計
「時間によってするべきことをお知らせし、よりよい生活を送ってほしい」という思いから、アラームロボットを作りました。
設定した時間が来ると、起きることや薬を飲むことを促します。